腰痛とは、縁が無かったのに!
先日、中腰になったとたん、腰付近からググッと、今まで耳にしたことが無い音が・・・
すると、腰になんとも言いようの無い痛みが、腰痛に縁の無いわたしに、
まさかこれがぎっくり腰? 時間がたてば治るだろうと思ってましたが、次の日になっても痛みが続き受診しました。
仙骨、骨盤、筋肉の関係など、また内蔵に至るまで、腰痛とか痛みは症状であり原因を
解決しないと等、丁寧に説明していただきました。
施術していただき、びっくり先ほどまでの痛みが消えました、が・・・先生のHPにも書いてありますように、2~3時間後(人それぞれですが)腰を中心に倦怠感を感じ始めました、起きるのも、やっととなりますが、快方に向かっているのを感じます。
次の日も、体がだるく、受診して1日、あいだをおき、再受診、当日は倦怠感も無く昨日までのだるさが嘘のよう、まだ腰に違和感を抱きながら、施術後、腰が軽く、車に乗るのも違和感が無くなりました。
私は、腰痛で受診しましたが、全身のケアができそうです。
予約制なので、待ち時間もほとんどありません。
おすすめの院です。
コメント
事故や感染症など不意打ちの要件がないにもかかわらず急に病気が発生する訳ではありません。身体はできるだけ症状が出ないように頑張ってくれていますが我慢の限界点(痛みの閾値)を超えるとコリや痛みを感じてくると、人はその時はじめて身体が悪いのを認識します。これまで症状が出ていない時でも骨盤や腰椎のゆがみは必ず存在してますが痛みがないと自分が腰が悪いと感じないのが人間です。お腹に張りを感じたり、足が疲れやすいと思ったり、右足は組みやすいが左足は組みにくいとか、横座りも一方は出来るが反対側は座りにくいとか何らかの形で身体はサインを出しているものです。ただ気付かないで認識できていないのが実情です。